この記事のポイント

・人気メーカーの掃除機は買取市場でも人気がある
・サイクロン掃除機やロボット掃除機は人気があり高値が期待できる
・最近は紙パックタイプのものも人気が出てきている

掃除機の買い替え時期

掃除機も使っていて寿命が来ることがあります。
吸引力が落ちている場合、中を掃除してもあまり効果がないと買い替えが必要なことが多いです。

それ以外にも使っていてより吸収するものにしたい、ロボット型のものにしたいといったことがあれば買い替えを検討するのも一つの方法としてあります。
壊れてから買い替えるという人だけでなく、生活スタイルの変化で買い替えるという人も多いです。

中古掃除機の買取相場

まだまだ使える掃除機を新しいものに買い替える際、古いものを処分するのはもったいないです。
そこで、そういった場合には古いものを買取査定に出すと意外と高値が付くことがあります。

掃除機の買取価格は型番や状態、年式といったものによっても違います。
特に掃除機は中の仕組みによって価格が違うので気をつけましょう。

サイクロン掃除機は相場として0円から4万円近くと幅が広いです。
この金額の差はブランドであり、サイクロン掃除機の中でも知名度の高いダイソンのものは製造年数が若く状態が良いとかなり高額が期待できます。
それ以外にも東芝のトルネオシリーズも人気です。

ロボット掃除機は相場として1000円から7万円が相場となっています。
基本的に買取査定が受けられるものは製造年から5年以内のものです。
メーカーとしてはiRobot(ルンバ)や人気があり高値が期待できます。

紙パック式は0円から2万円が相場です。
一昔前はサイクロン式が人気でしたが、最近ではごみ捨ての回数が少ないこと、ごみが見えないこと、ニオイが少ないことなどから人気が出てきています。
買取の際には汚れを落としておくだけでなく中の掃除をしっかりとしておくことで買取額が変わることもあります。

掃除機を高く売るには

掃除機をできるだけ高く買い取ってもらうためには買取専門店で買い取ってもらうことが望ましいです。
また、掃除機の買取を強化していたり、自分の持っている掃除機を強化買取しているところにしたりすると期待ができます。

もしも製造年が古いものの場合には買取専門店では買い取ってもらえなくてもリサイクルショップでは買い取ってもらえることもあるのであきらめずリサイクルショップにも持ち込むようにしましょう。
少しでも印象よくするためにもきちんと掃除をしておくこと、付属品や説明書も一緒に用意することがおすすめです。